エトナ大川端では、高まるニーズを受けて認知症の方のための専用ケアフロアを設置。認知症特有の症状に配慮し、きめ細やかな安全対策や見守り、一人ひとりに合わせた心のケアを行っています。現在認知症の方はもちろん、そうでない方でも将来に備えて、ご入居いただくことができます。認知症のご家族をお持ちの方や、将来の不安をやわらげるために今から準備をはじめたい方は、お一人で悩む前にぜひ一度ご見学ください。詳しくは、「認知症への対応」ページをご覧ください。
エトナ大川端では、一年を通してさまざまな楽しみを用意しています。お正月や花見、七夕、クリスマスなど、季節感あふれる年中行事をはじめ、新しい趣味や仲間に出会えるレクリエーションとサークル活動も充実。折り紙教室や陶芸教室、コーラスなど、指先や体を動かしていただくことで健康の増進にもつながっています。 また、自然とふれあう喜びを手軽に味わえるのもエトナ大川端の魅力。屋上には菜園が広がり、さまざまな野菜や果物を育てています。収穫した野菜をその日のお食事メニューに加えたり、秋の芋掘り大会も人気イベントのひとつになっています。
都心にあり、さまざまな交通機関や公的施設、文化・商業・娯楽施設がすぐ近くにあるエトナ大川端。ご家族の皆様からも「気軽に会いに行ける」「仕事帰りに立ち寄れる」と好評をいただいています。高度医療機関も近く、いざというときも安心。また、自然にも恵まれ、春は満開の桜が染め尽くす川べりをおさんぽしたり、夏には天神祭の花火を目の前で楽しんだりと、四季の彩りにあふれています。
エトナ大川端は、大阪・梅田の各駅からも程近く、さまざまな方面からアクセスしていただきやすい立地ですが、ご家族の方が遠方にお住まいのケースもあるため、宿泊可能な「ゲストルーム」をご用意しております。 遠方からご家族やご友人が来られる際に活用していただけるので、楽しい時間をゆっくりとお過ごしいただくことができます。(有料)
エトナ大川端の入居者様にとって、大きな楽しみのひとつであるお食事。施設内の厨房では、専任のスタッフが毎食できたてのごはんをつくっています。いつもあたたかいごはんをおいしく召し上がっていただけるうえ、栄養も満点。食事は365日ご用意しており、入居者様が食事をとられたのかチェックを毎回行うため、一人ひとりの体調管理にもつながっています。
外気にさらされる事なく衛生的で、より一層「温かいものは温かく」「冷たいものは冷たく」入居者の皆様方に、おいしく召し上がっていただけるよう、配膳車を導入いたしました。入居者様が食事をする時、常に食べ頃の温度となり、出来立てのような美味しさを感じていただけます。また、配膳車は左右両側から同時に出し入れすることが出来るので、ご入居者様をお待たせする事なく、出来立てに近い状態でお食事を配膳させていただけます。
所在地 | 大阪市北区天満橋2丁目2番28 |
---|---|
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造、地下1階地上11階建 |
総戸数 | 136戸 |
完成 | 平成14年10月1日 |
個室専有面積 | 19.95㎡~39.90㎡(バルコニー別) |
建築確認番号 | 第H13建築確認GBRC00020号 |
設計 | (株)エムケイ設計事務所 |
施工 | 真柄建設(株)大阪支店 |
重要事項説明書 | PDFファイル(2MB) |
情報開示事項一覧 | PDFファイル(117KB) |